富士五湖マラソン100キロに挑戦
おはようございます、田村です。
世間では既にゴールデンウィークだと思いますが、本日より一週間ブログを担当させて頂きます。
それでは宜しくお願い致します。
4月22日に富士五湖ウルトラマラソンがあり、私は100キロの部に参加してきました!
今年はマラソンを一つ課題にしておりますが、結論から言ってしまうと3月の駿府に続き、今回の富士五湖も見事に惨敗となってしまいました・・・
結果的には42キロ地点でのリタイヤです。
しかも今回は予期せぬ「最後尾」の車両を引き連れてのリタイヤです・・・
正直かなり恥ずかしい思いをしました。
100キロは全く別物の競技です!参加した事を非常に後悔した時でもありました・・・
練習の段階でそれでも50キロは行けると思っていましたが、前回の一昨年に引き続いて同じ結果となってしまいました。
練習については、前回の時よりも確実にやったはずなのに、結果は同じという事が自分の中で良く理解出来ませんが、結局練習不足以外に原因はないのだと思います。
振り返ってみれば、計画した練習メニューの6~7割程度しか実行していなかった訳ですから、前回以上に練習したとはいえ、たかが知れていたのだと思います。
マラソンというのは露骨に練習の成果が出る競技ですので、自力を養うには持ってこいのスポーツだと思いますが、自分にその自力が無さすぎる事も良くわかってしまうので、精神的にも堪えます・・・
100キロの道のりはかなり遠く、正直次回の大会参加は考えどころですが、マラソン自体を辞めてしまうと私自身が他に努力する事をしないと思いますので、これからもマラソン自体は続けたいと思います。
とりあえずまだ満足に完走したという結果が残せていませんので、年末の河口湖には参加するつもりです。
悪いところばかりが目立った大会でもありますが、それでも今回は自分なりに一番練習はしましたし、30キロ位であれば歩かずに走れるようになったのは大きな前進だと思います。
一人で地道に努力する事はまだまだ苦手で、他人を巻き込んで自分を追い込まないとやらない性格ですが、一人でもストイックに努力出来るように努力していきたいと思います。
ハウスクリーニング・シロアリ駆除防除は 沼津・三島・富士・静岡県東部はイーリードへ
世間では既にゴールデンウィークだと思いますが、本日より一週間ブログを担当させて頂きます。
それでは宜しくお願い致します。
4月22日に富士五湖ウルトラマラソンがあり、私は100キロの部に参加してきました!
今年はマラソンを一つ課題にしておりますが、結論から言ってしまうと3月の駿府に続き、今回の富士五湖も見事に惨敗となってしまいました・・・
結果的には42キロ地点でのリタイヤです。
しかも今回は予期せぬ「最後尾」の車両を引き連れてのリタイヤです・・・
正直かなり恥ずかしい思いをしました。
100キロは全く別物の競技です!参加した事を非常に後悔した時でもありました・・・
練習の段階でそれでも50キロは行けると思っていましたが、前回の一昨年に引き続いて同じ結果となってしまいました。
練習については、前回の時よりも確実にやったはずなのに、結果は同じという事が自分の中で良く理解出来ませんが、結局練習不足以外に原因はないのだと思います。
振り返ってみれば、計画した練習メニューの6~7割程度しか実行していなかった訳ですから、前回以上に練習したとはいえ、たかが知れていたのだと思います。
マラソンというのは露骨に練習の成果が出る競技ですので、自力を養うには持ってこいのスポーツだと思いますが、自分にその自力が無さすぎる事も良くわかってしまうので、精神的にも堪えます・・・
100キロの道のりはかなり遠く、正直次回の大会参加は考えどころですが、マラソン自体を辞めてしまうと私自身が他に努力する事をしないと思いますので、これからもマラソン自体は続けたいと思います。
とりあえずまだ満足に完走したという結果が残せていませんので、年末の河口湖には参加するつもりです。
悪いところばかりが目立った大会でもありますが、それでも今回は自分なりに一番練習はしましたし、30キロ位であれば歩かずに走れるようになったのは大きな前進だと思います。
一人で地道に努力する事はまだまだ苦手で、他人を巻き込んで自分を追い込まないとやらない性格ですが、一人でもストイックに努力出来るように努力していきたいと思います。
ハウスクリーニング・シロアリ駆除防除は 沼津・三島・富士・静岡県東部はイーリードへ