VOD。
おはようございます、真です。
VODというサービスがあります。
ネットで配信される、映画やバラエティ、スポーツ、ドラマなどのエンターテイメントが、端末と回線さえあれば、どこでも、好きな時に楽しめるサービスです。
私はAmazonのVODに入りました。
理由は、Amazonを良く利用しているし、お急ぎ便という発注日の翌日に届く、配送会社泣かせのサービスがタダで受けられるというメリットがあったからです。
そして、AmazonのVODに好きなお笑い芸人が監修する企画があったからというのもありました。
その番組しか見ないだろうと思っていたのですが、色々なドラマや映画やアニメなども、かなり網羅されていて、気づいてみたら、専用のテレビからも出力出来る端末を買ってしまうほどハマってしまいました。
今までは、ドラマなど、決まった時間、テレビの前に座っていることは難しく、遠慮がちになってしまっていました。
VODならば、無理なく自分のペースで見れるので、かなり調子がいいです。
なので、最近は地上波はほとんど見なくなってしまいました。
テレビ業界は、テレビ離れで苦しんでいるという話もあります。
こういったサービスがあるので、レンタルビデオ業界も、かなり痛手があるのではないかと思います。
新作を2本も借りれば、VODの月額料金になってしまいますし、これだと借りたり返す手間もいりません。
…なんだかまとまりがなくなってしまいましたが、毎月いくら貰えるという額が決まっているサービスは、経営側からしても、かなりのメリットがあるのではないかと思いました。
VODというサービスがあります。
ネットで配信される、映画やバラエティ、スポーツ、ドラマなどのエンターテイメントが、端末と回線さえあれば、どこでも、好きな時に楽しめるサービスです。
私はAmazonのVODに入りました。
理由は、Amazonを良く利用しているし、お急ぎ便という発注日の翌日に届く、配送会社泣かせのサービスがタダで受けられるというメリットがあったからです。
そして、AmazonのVODに好きなお笑い芸人が監修する企画があったからというのもありました。
その番組しか見ないだろうと思っていたのですが、色々なドラマや映画やアニメなども、かなり網羅されていて、気づいてみたら、専用のテレビからも出力出来る端末を買ってしまうほどハマってしまいました。
今までは、ドラマなど、決まった時間、テレビの前に座っていることは難しく、遠慮がちになってしまっていました。
VODならば、無理なく自分のペースで見れるので、かなり調子がいいです。
なので、最近は地上波はほとんど見なくなってしまいました。
テレビ業界は、テレビ離れで苦しんでいるという話もあります。
こういったサービスがあるので、レンタルビデオ業界も、かなり痛手があるのではないかと思います。
新作を2本も借りれば、VODの月額料金になってしまいますし、これだと借りたり返す手間もいりません。
…なんだかまとまりがなくなってしまいましたが、毎月いくら貰えるという額が決まっているサービスは、経営側からしても、かなりのメリットがあるのではないかと思いました。